本文へジャンプ

HOMEの中のイベント&レポートの中のぎふの四季の中のの中の 手力の火祭・夏(令和4年は中止となりました)
イベント&レポート:ぎふの四季

手力の火祭・夏(令和4年は中止となりました)

手力の火祭(令和4年は中止となりました)
手力の火祭(令和4年は中止となりました)
毎年4月第ニ土曜日に行なわれる手力雄神社の例祭「手力の火祭」を長良川河畔に場所を移動して開催されます。
堤防を観覧席に、長良川と金華山を背景にした絶好のロケーションです。
滝のように降り注ぐ火の粉の中、火薬を仕込んだ神輿を担ぐ上半身裸の男達。神輿からも火の粉が吹き上がり迫力満点です。その間を鐘を鳴らしながら乱舞する男達、爆竹の轟音・・・まさに音と火の勇壮な祭りです。
また、本祭では見られない打ち上げ花火を地上で爆発させる「地割れ花火」も楽しみのひとつ。川原に半球状の花火が広がります。

※令和4年度は、出演者等の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じることが困難なため、中止いたします。

スケジュール

例年の基本的な流れをご紹介します。
 18:45~ 太鼓演奏など
 19:30~ 手力の火祭
 21:00頃 終了

写真

<b>滝花火の下を乱舞する神輿</b><br />滝花火の火で神輿の火薬に点火します。
滝花火の下を乱舞する神輿
滝花火の火で神輿の火薬に点火します。
地割れ花火
地割れ花火
手筒花火
手筒花火

詳細

開催日

8月第ニ日曜日

場所

長良橋北詰 長良川公園

アクセス

JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バス「N80高富」行 他、行先番号「N32」~「N86」の岐阜公園・高富方面行き及び「市内ループ左回り」で17分片道220円
「鵜飼屋」下車 徒歩3分

駐車場

なし

問い合わせ

岐阜市観光コンベンション課
TEL:058-265-3984

地図


前のページへもどる

ページの先頭へもどる