イベント

第3回ぎふ長良川花火大会

ぎふ長良川花火大会
ぎふ長良川花火大会
令和7年8月9日に、「ぎふ長良川花火大会」が開催されます。
岐阜市の花火大会といえば、中日新聞社主催の全国選抜長良川花火大会と、岐阜新聞社主催の全国花火大会の2つでした。
令和5年に2つの花火大会が一本化して発展的リニューアルし、「ぎふ長良川花火大会」として4年ぶりに開催されました。
今年度、第3回の開催もお楽しみに!

詳細

日時
令和7年8月9日(土)
時間未定
※小雨決行。ただし、荒天、増水時は2025年8月23日(土)に延期。
※当日の天候等により、打上時間が変更になることがあります。
※8月23日が開催できなかった際の再延期はございません。
会場
岐阜市長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流
(川の北側(右岸)が観覧エリア、川の南側(左岸)中州が打上会場)
観覧について
チケットがなければ観覧エリアには入場することが出来ません。事前にチケットをご購入ください。

チケットの購入については、「ぎふ長良川花火大会」公式ホームページをご確認ください。

◆市民先行抽選販売 申込期間 5月17日(土)から6月13日(金)まで 

◆一般販売(先着)購入期間 7月9日(水)10:00から8月9日(土)19:00まで※予定席数に達し次第終了

料金 
【指定席】最前列席リクライニングシート:33,000円(1名)
【50席限定】指定席の最前列2列分を使ったリクライニング可能な座席になります。
全席種で最高のラクジュアリーをご提供します。
【指定席】最前列席:11,000円(1名)
指定席のなかでも最前列を確約した席になります。前方を気にせずに、ゆったりとお楽しみいただけます。
【指定席】2列目以降:7,000円(1名)
長良橋~金華橋に位置し、メイン打上場所を一望できる場所になります。全席指定の為、ゆっくりご入場いただけます。
【指定席】視界良好ボックスシート:40,000円(1セット4名まで)
堤防法面の平らな部分に4名分の席を設置。カップルでもグループでもお楽しみいただけます。※1セットの申込で4名分チケットが発券されます。
【指定席】わいわいグループ席:30,000円(1セット6名まで)
最大6名までわいわい楽しめるマス席になります。この席種のみシートや座布団を各自でお持ちこみいただけます。※椅子の持込はできません。※1セットの申込で6名分チケットが発券されます。
【指定席】らくらくテーブル席:24,000円(1セット3名まで)
長机1脚とイス3脚を設置した、最大3名様の席になります。テーブルがあるため、快適に飲食を楽しめる席となっています。※1セットの申込で3名分チケットが発券されます。
【指定席】プレミアムテーブル席:90,000円(1セット6名まで)
【15セット限定】堤防道路上にガーデンテーブルとイス6脚を配置した最大6名の席となります。他席種よりも高い位置に配置されています。またテーブルがあるためパーティ気分で花火をお楽しみいただけます。※1セットの申込で6名分チケットが発券されます。
【自由席】三脚持込可能エリア:12,000円(1名)
堤防道路上の指定されたエリア内でカメラの三脚をお持ち込みいただけるエリアになります。
【自由席】階段席S席:7,000円(1名)
堤防法面にある階段でご覧いただけます。段差になっているため、通常席よりも前方の視界に余裕がある席となります。折りたたみクッションを配布いたします。エリア内は自由席になります。階段席A席よりも花火をより近い位置で鑑賞できます。
【自由席】階段席A席:6,000円(1名)
長良橋付近の堤防法面にある階段でご覧いただけます。段差になっているため、通常席よりも前方の視界に余裕がある席となります。折りたたみクッションを配布いたします。エリア内は自由席になります。
【自由席】先行入場券:5,000円(1名)
自由席の方で観覧できる場所を早く決めたいという方を対象として通常より早くご入場いただける券種になります。配布する折りたたみクッションにお座りいただけます。※自由席の一部を車いすエリアとする予定です。指定席には車いすエリアはございませんので、車いすご利用の場合は自由席を購入してください。
【自由席】4,000円(1名) 団体申込対象
長良橋の下流の指定されたエリアの中で自由に場所を決めて観覧できる席種になります。配布する折りたたみクッションにお座りいただけます。※自由席の一部を車いすエリアとする予定です。指定席には車いすエリアはございませんので、車いすご利用の場合は自由席を購入してください。

※上記料金に加えて別途販売手数料等が発生します。
※席の位置は指定できません。
※発券後にキャンセルや席の変更はできません。
※複数回に分けて購入した場合、指定席はお席が離れる可能性がございます。
※税込価格です。
花火大会開催日の鵜飼の催行について 
・花火大会開催日の観覧船は一定期間予約申し込みを受け付け、その後抽選にて決定します。
※令和7年度の抽選受付期間は、6月1日(日)~6月30日(月)
※「ぎふ長良川の鵜飼」ホームページから、ロゴフォームにて申込を受付します。

・花火大会開催日は、貸切船のみの運航となり乗船料が通常と異なります。

・花火大会が中止になった場合、乗船のご予約は延期日へは移行されません。

・花火大会が中止となった場合でも鵜飼が開催されることがありますが、取消した場合、取消料の対象となります。

詳しくは、岐阜市鵜飼観覧船事務所のホームページをご確認いただくか、お電話にて(TEL:058-262-0104)お問い合わせください。

主催
ぎふ長良川花火大会実行委員会
後援(申請予定)
岐阜県、名古屋鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、岐阜乗合自動車株式会社
お問い合わせ先
ぎふ長良川花火大会実行委員会
ハローダイヤル 050-5542ー8600(9:00~20:00、8月31日(日)まで)
チケット購入について
チケットぴあ名古屋 0570-04-8922(11:00~16:00、5月17日(土)~8月9日(土)、延期の場合は8月23日(土)まで)

花火開催日の鵜飼の催行について
岐阜市鵜飼観覧船事務所
TEL:058-262-0104

その他のイベント情報